児童の欠席届は、電話、FAX、メールでも受け付けることになりました。
下記の項目を記入して、午前8:00までには、連絡をお願いします。
「連絡事項」
座安小学校
校長 玉城 勝
件名: 欠席届
本文: 学年 ○年 ○組
児童氏名 「座安 太郎」
欠席理由 「熱が39度で、病院受診のため欠席します」 など、、、
1、受付電話番号:098‐850-3627
2、受付FAX番号:098-856-5529
「欠席届」※手書き用、FAX用としてお使いください。
3、受付メールアドレス:zayasusho01@city.tomigusuku.okinawa.jp
※スマホ、タブレットの方は、電話番号・メールアドレスをクリックやコピーなどすると、
ご利用しやすいと思います。
※コピー・貼り付け手順※「スマホ・タブレットの例」
1、連絡事項の文を長押しします。
2、コピーしたい範囲をしてして、「コピー」を選択します。
3、メールの本文の部分で長押しすると、「貼り付け」が表示されるので、選択します。
4、貼り付けられた文を書き直して、送信して下さい。
4、受付メールアドレスQRコード:
※QRコードの利用方法※
1、PCやタブレットにこの画面を表示させます。
2、スマホやダブレットの「ICタグ・バーコードリーダー」のアプリカメラで読み取ります。
3、欠席用メールアドレスが、表示されるので選択します。
4、送信者のアドレスを選択する、「アプリケーションを選択」が表示されるので、送信に使用する
アドレスを選択して下さい。
5、メールの送信画面が表示されるので、件名、本文に上記の「連絡事項」をお書きの上、送信
して下さい。
5、受付メールアドレス(件名、本文自動添付)URL・QRコード
URL:http://e-mailer.link/544950917172
1、URLをクリック後、メール作成ボタンをクリックして下さい
2、メールソフトが起動し(又はソフトを選択し)件名・本文が自動で添付されています。
3、本文を編集して、送信して下さい。
※上手くいかない場合は、上記の別の方法(1~4)でお願いします。
QRコード:
※QRコードの利用方法※
1、PCやタブレットにこの画面を表示させます。
2、スマホやダブレットの「ICタグ・バーコードリーダー」のアプリカメラで読み取ります。
3、URLが、表示されるので選択します。
4、メール作成を選択する。
5、メールの送信画面(件名・本文が自動で添付)が表示されるので、「本文を編集」し送信して
下さい。
このHPは、座安小学校情報教育部会が制作・管理しています。
本ページの全てのデータを無断で複製、転用しないでください。リンクはフリーですが、必ずメールにて報告をお願いします。
Copyright(C) City of Tomigusuku. Zayasu Elementary school All right reserved.